当サイトはプロモーションを含みます
スポンサーリンク

絞り袋の代用でビニール袋を破らず使う方法は?丈夫に使うテクニックも紹介!

絞り袋の代用でビニール袋を破らず使う方法は?丈夫に使うテクニックも紹介! 料理の豆知識
スポンサーリンク

絞り袋が手元にないときに、ビニール袋を代用できそうだと思った経験はありませんか?

ちょっとしたデザートにクリームを使うとき、わざわざ買いに行くのは面倒ですし、新しい絞り袋を使うのも少しもったいないものです。

そんなとき、手元にあるビニール袋や食品用ラップ、ジップロックを使えば簡単に絞り袋の代用ができちゃうんですよ!

ただし、ビニール袋は絞り袋に比べて薄く破れやすいので、扱い方には気を付ける必要があります。

そこでこの記事では絞り袋の代用でビニール袋を使う方法や、薄くて破れやすいビニール袋を丈夫で破れにくくするテクニックもあわせてご紹介します。

スポンサーリンク

絞り袋の代用で使うビニール袋を破れにくくするテクニック

薄くて破れやすそうに見えるビニール袋も、ちょっとした工夫することで絞り袋にように扱うことができます。

その方法は以下の通りです。

  1. ビニール袋を二枚重ねて使用する。
  2. ビニール袋と一緒にクッキングシートやラップを使って強度をアップさせる。
  3. 通常よりやや柔らかめのクリームを使用する。

絞り袋の代用でビニール袋を使う場合の簡単な補強方法としては、ビニール袋を2枚に重ねて使うことです。

ビニール袋の内部にクッキングシートやラップを追加することで、さらに補強することができますよ。

また、クリームをラップで包んだ後にビニール袋に入れるとスムーズに入ります。

それ以外の方法として、口金とビニール袋の間でクリームが詰まったり破れないようにするために、やや柔らかめのクリームを使うこともおすすめです。

これにより、口金の飛び出しやクリームの漏れといった問題も解決できますよ!

ビニール袋で作った絞り袋を使う場合は、通常よりもやわらかめにしたクリームを使用すると安心ですよ♪

スポンサーリンク

ビニール袋以外のアイテムを代用してクリームを絞るアイデア

絞り出しの際に注意深く扱っていても、ビニール袋は薄いため破れてしまうことがあります。

そこでビニール袋以外に、絞り袋の代用となる他のアイテムもご紹介しますね!

ジップロック

ビニール袋よりも耐久性のある素材でできているジップロックは、カンタンには破れにくく安心してクリームを絞ることができます。

ジップロックを使う場合は、中にクリームを入れて角を切り落とすだけで、カンタンに絞り袋の代用が完成します!

ジップロックは厚くて丈夫なため、固めのクリームやクッキーの絞り出しなどでも使うことができますよ♪

食品用ラップ

補強にも使える食品用ラップですが、単独でも絞り袋として代用することができるんです♪

ラップを使用して絞り袋の代用品を作る手順はとってもシンプルでカンタン!

ラップの中央にクリームを置き、円錐形に巻いて絞り袋の形を作ります。

このときラップの端をねじって、クリームが持ち手部分から出てこないようにするのがポイントです♪

使用後は先端をカットすれば、クリームを絞り出す準備は完了です!

食品用ラップは薄くて柔らかいので、柔らかいクリームを絞り出すのに適しているんですよ。

ただし、強く握りすぎたり、固いクリームなどを絞り出すと、ラップが切れやすいので注意してくださいね。

クッキングシート

クッキングシートを絞り袋の代用で使う方法も、食品用ラップと同様にカンタンで便利です。

クッキングシートはアイシングやチョコペンの代わりにもなり、細かいデザインをするときに役立ちますよ♪

食品用ラップは薄くて破れやすいので、柔らかいクリームを絞り出すのには適していますが、固めのクリームを絞り出すのには適していません。

一方、クッキングシートであれば、ある程度固いクリームでも大丈夫です。

ただし、食品ラップと同様に強くい圧をかけたり、絞り出しクッキーなどの固い素材を絞り出そうとすると破れる危険性があるので気をつけてくださいね。

マヨネーズのボトル

空になったマヨネーズのボトルも絞り袋の代用として活用しできます!

マヨネーズのボトルは、星形の出口がデコレーション用の金口の役割を果たし、丈夫で破れにくい素材が絞り袋の代わりとして役立ちます。

使い方は簡単で、ボトルをきれいに洗った後、絞りたいものを中に入れれば、使い捨ての絞り袋が手軽にでき上がります!

マヨネーズのボトルはクリームだけでなく、ドーナツ生地のように固いものにも使用できます。 

さらに、空のマヨネーズボトルに生クリームと砂糖を入れてシェイクするだけで、簡単にホイップクリームが作れて、そのままデコレーションにも活用できるんですよ♪

レモン汁を加えれば泡立ちも良くなるのでオススメです。

また、マヨネーズのボトル以外にケチャップの空ボトルも代用することができます。

そのため、使い終わったボトルは捨てずにとっておくと、いざというときにとても便利ですよ♪

スポンサーリンク

絞り袋を代用したビニール袋で金口を使う方法

絞り袋を使うときは、入れる材料やデコレーションの目的によって、いろいろな形の口金をつけたりしますね。

アイシングクッキーなどの場合、絞り袋に少量の材料を入れて先端を細くカットすれば使うことができますよ。

少量のものを絞り出す場合は、中身を手の平サイズほどの量にすると扱いやすくオススメです。

一方で生クリームや絞り出しクッキー、シュークリームのクリームや生地など、たくさん絞り出す必要がある場合は、美しい仕上がりのためにも専用の口金を使用することがおすすめです。

ただしビニール袋の場合、口金を固定する穴が広がりがちです。

最悪の場合、口金が外れたり袋と口金の間から材料が漏れることもあります。

そんな時には、口金の周りにセロハンテープを巻いて袋を補強しましょう!

こうすることで、固いドーナツ生地のようなものも絞り出すことができるようになりますよ♪

スポンサーリンク

絞り袋の代用でビニール袋を使う方法は? 破れず丈夫に使えるテクニックも紹介! まとめ

絞り袋の代用でビニール袋を使う方法や、破れず丈夫に使えるテクニックをご紹介しました。

ビニール袋を絞り袋として代用するときに、破れず使える効果的な方法は以下の3つでした。

  1. ビニール袋を二枚重ねて使用する。
  2. ビニール袋と一緒にクッキングシートやラップを使って強度をアップさせる。
  3. 通常よりやや柔らかめのクリームを使用する。

こうすることでビニール袋がより丈夫になり、スムーズな絞り出しができますよ。

口金が必要な場合は絞り口部分にセロハンテープを巻くことで丈夫になり、度重なる使用にも耐えられます。

他にもジップロック、食品用ラップ、クッキングシート、空になったマヨネーズのボトルなど、さまざまなアイテムを使って絞り袋を代用することができ、手軽にお菓子作りが楽しめますよ♪

絞り袋に中身を入れる際は、なるべく空気を含ませないことがポイントです。

空気が混入するとクリームが途切れやすく、均一に出てきません。

美しく仕上げるコツとしては、絞る際には均一な力を保ちつつ、一定の速度で絞り出すことです。

さらに両手でしっかりとビニール袋を握るとクリームが温まってしまうので、絞り袋は片手で持って絞り出しましょう。 

市販の絞り袋がなくても、身近なアイテムを代用ながら、おうちでおいしいお菓子を作りを楽しんでくださいね♪

スポンサーリンク